
☆★☆11月8日「サーキット走行会」☆★☆
あれやこれやと・・・不具合が見つかるRVF号。
さすが、30000kmノーメンテ号ですわ(T^T)
来年こそは、何の心配もなく、元気なコで走りたいなぁ。
出発♪ |
今年もこの季節がやってきました@サーキット走行会。 去年はお客さんが集まらず(T^T)... ・・・ノーメンテのガンマさんじゃ、絶対に行きたくなかったんじゃけど 整備士さん>「行くで。(キッパリ」 の一言で問答無用に連れて行かれたわけです@去年(^-^; で。病み付きになったわけですよ(笑) Myダーリン2号のガンマさんは、去年の事故で長期療養中じゃけ 今年は通勤号のRVF号でし。 ・・・やっぱりノーメンテじゃけどね(TдT) リアのブレーキはピストン固着しとったけど。 いつ交換したかもわからんよーなブレーキパッドじゃけど。 (もしかしたら新車のままかも〜) てか、、、10年あまりのノーメンテなんですが!? タイヤ前後とブレーキフルード、ツルツルじゃったステップラバー エアクリ、プラグくらいは換えましたです@一応。 もらってからコツコツと整備しても、限界がありますがな(T^T) 今回は参加者が5人。店を出発するのが7時前。 当日の朝に積み込みするのは大変なので、 前日までにバイクを持ち込みしてもらって〜・・・だったわけです@ホントは 店の従業員2人は、なんだかんだで自分のバイクは後回し(^-^; 前日まで整備して、、、 ウチは前後タイヤ&リアブレーキッパッド新品。 しかも、ブレーキディスクが猛烈に段減りしてたので 皮むき+当たりを出すために、バイクで帰宅&バイクで出勤です(;´Д`A ``` 今年もやっぱりハラハラドキドキじゃね(゜∇^d)!! (ヲィ トラックに5台+ツナギ等々積み込み完了。 ウチが車を持ってないので、お客さんの車をお借りして 2t車1台&車1台で出発です...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ |
久しぶり@サーキット |
今まで、教習所以外で普通車@乗用車の運転したことなかったんよね 高速道路快適です☆ お客さん、ありがとうございましたm(_ _;)m 去年は、受付ギリギリに会場に到着してオロオロしたけど 今年はとっても早く到着しました。 さすがに2回目、緊張はまったく無く。 とっても緊張してるお客さんを見守りながら みんなでまったりと歓談しながら、テーピングしたりミラーを外したり。 ↑ウチ一人だけバイクで出勤したけん、保安部品フル装備なんよね(^-^; ![]() それでも時間が余っちゃうくらいに早く到着したけん 開会式&ミーティングが始まるまで、やっぱりまったり(=゜ω゜)ホエー・・・ まったりじゃったよ。ココマデワネ。 受付が開始して、 初心者にはフラッグの説明とかサーキットの心得などなどを受けます。 まったくの初心者じゃないけどσ( ̄∇ ̄;) 1年前に受けたフラッグの説明なんて 覚えてるはずないので一緒に説明を受けときます。 去年と同じお兄さんです。結構カッコイお兄さんだったりしますw オイルがコース上にあったら、こうして下さい。とか オーバースピードでコースに突っ込んじゃったら、こうして下さい。 みたいな説明を・・・ 慣熟走行開始の10分前まで受けました(;´Д`A ``` ↑ツナギも着ないまま。 お兄さんの説明も、時間が押してるので どんどんスピードアップ(^-^; なんとか一通りの説明が終わったあたりで 別のオフィシャルの人がお兄さんに耳打ち。(*'ω'*)......ん? お兄さん>「え〜、早速ですが、先ほどの四輪の走行で ヘアピンの終わりからパイパーまでオイルを撒いたみたいです。 気をつけてください。」 Σ( ̄ロ ̄|||)ナニヲゥッ!? てか、慣熟走行まで10分しかないよ? オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ と、とりあえず、自分のピットまで帰って着替えにゃ!!! (いくら下にスパッツ履いてるとはいえ) 目のやり場に困るから、女の子は車の中で着替えてね〜。 ↑て、お客さんに言われてたけど、それどころじゃありまへんッ( ̄‥ ̄)=3 お客さんに混じって脱ぐッ。←もともとウチは全く気にしてないしw ブーツの後のファスナー・・・上がりませんが、ナニカ? てか、ガムテか? ガムテ固定しかないのか??? (;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ て、お約束かいっ!? (ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ ↑去年のTIでも、一昨年の原付レースでもやった人 整備士さん、上げてくださいぃぃぃぃぃ〜・・・ 整備士さんに力ずくて上げようとしても、なかなか上がらず(涙 どうやら成長した模様@ウチ もう一人お客さんと2人がかりで、かなり強引に上げてもらいました。 (;´Д`A ``` ア、アリガトウゴザイマスデス。ハイ。 さて、1年ぶりのサーキットじゃ〜♪ 楽しむぞぉ〜(≧∇≦)ノ♪ |
慣熟走行。 |
レースじゃないので、ピットロードからダラ〜っとコースインw 慣熟走行は追い越し禁止なので、まったり走ります。 いやぁ、、、前の人がほどよく遅い方だったので一安心ですわ。 だってね? 前の人達がめっちゃ速かったら きっと、付いて行くのに精一杯で@ウチ的全開走行? 慣熟走行(バイクと人間の慣らし運転)にならんもん(^-^; で。コース上のオイル? あったよぉ(T▽T) てか、オイル処理した後のオガクズがいっぱい舞ってました。 &このあたりがオイルですよぉ〜。←な、黒いラインが長々と(汗 ヘアピンからパイパーどころか、、、 ピットへの入り口までオイルじゃないですかッッッ(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン オイルには乗りたくないよぉ。と、思ったところで、乗らずに済むわけもなく。 生きた心地しなかったですわ@最初のうちは(^-^; だって、バイクに乗って何年にもなるけど オイルの上を走る経験って初めてよぉ。 聞くところによると「滑る、滑る」ってみんな言うし(T^T) 何周かヘタレ全開で走ってたけどσ( ̄∇ ̄;) ウチの前の人が・・・ 明らかにウチより深いバンク角で曲がっていっても滑らんのじゃけ きっと大丈夫でせう。(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。)ウンウン てことで、気にしないことにしました(笑) ←えぇ。単純ですから。 追い越し禁止じゃけん、ごぼう抜きにされることもなくw あっという間に慣熟走行終了。 4stって、乗りにくいかも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... |
1本目。 |
RVF号、確かによく走るし 去年ガンマさんで「車体がよれる」ってのを初体験させてもらったモスSも ちゃんと安定してるんじゃけど、、、 どうも、あのカン高いエンジン音に聞き慣れんねぇ(ーー;) ノーメンテってのが気になってるけん 心置きなくアクセル開けれんし@これは自業自得。 バイクに体が馴染んでないけん、妙に肩〜腕に力が入るし ギアが何速に入ってるか。←も、わかってないしσ( ̄∇ ̄;) ダメジャン!? やっぱりと言うか、案の定というか・・・ごぼう抜きにされるし ヘルメットの中で鼻水たれてくるし (`ロ´;)!! 最初のうちは鼻水ズルズルしよったけど、走るほうが一生懸命で、、、 途中からたらしっぱなし(ヲィ だって・・・それどころじゃないしぃ〜≧(´▽`)≦アハハ 最初のお兄さんが↓ ベテランの方、自分の前を走る人が初心者かどうかは 走りを見ればわかると思います。 もし、前が初心者だな。と思ったら、、、 インから刺すとか、アウトからかぶせるとか、強引な抜き方はしないでください。 ちゃんとストレートで安全な距離を保って抜いてあげてください。 って言ってくれたおかげなのか、 ごぼう抜きにはされるけど、そんなに怖い思いもすることなく。 自分のペースで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ どうやら、ダブルヘアピンが苦手らしいσ( ̄∇ ̄;) 2個目のヘアピンでアウトに思いっきり膨らんだ時に インからウチを抜いた人なんて、抜いてすぐにペースダウン。 後を振りかえって『(-人-;)ゴメン』って 最終コーナーを抜けるまで、チラチラ後を振り返りながら ウチの様子をうかがってくれました(^-^; さぞ初心者に見えたんでしょうねぇ@ウチ インから抜かれたって言っても、 アウトに思いっきり膨らんだウチが悪いんじゃし ウチから2m以上離れてたからダイジョーブよ。 黄色いスタッフが着るベストを着とったから きっと、主催のお店のスタッフさんなんじゃろうけど 優しいよねぇ☆ ちょっと感動。 |
未知との遭遇? | |
少しずつ、少しずつペースを上げてみます。 さっきより少し倒してみて、さっきより少しアクセルを捻ってみる。 さすがはRVF。思ってるより良く走る☆ これは、きっとウチが邪魔さえしなければ もっと走るハズじゃ!!!( ̄‥ ̄)=3 てことで、もっともっとぉ☆ よく寝るねぇ@コーナー。地面が近いよぉ。 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ ガリッ。.....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!! ↑ヘアピンでバンクセンサ擦った人 ビックリして跳ね起きて@車体ごと。 アウトへ向かって...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪(ヲィ!!! 「初めての転倒なのか!?」ってまぢで驚いたよぉ(涙 なんとか持ち直したけどね。(´▽`) ホッ しばらくヘタレ走行〜。周りの人ゴメンナサイ。 で。また懲りもせずにペースアップ。 まだ大丈夫よね? もう少しいけるよね?? な〜んてドキドキしながら、がんばるんですっ☆ ガリッッ!!.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアァァァーー!! な、なんか、、今、バンクセンサどころか 『つま先』擦ったっぽいよ!? 恐ろしや〜(TдT) てか、そろそろリーンウィズの限界も感じてきたよ?(汗 1本目が終わったら、 みんなに『尻のズラし方』を聞いてみようかなぁ。 ![]() |
2本目。 | |
1本目終了後、走り終わったみんなと 「あそこがどーだった、こーだった」ってワイワイ♪ こういうのも楽しいねぇ。 今まで何回もサーキットには来てるけど さっぱり話しに付いて行けんかったけんねぇ...( = =) お客さん>「モンキーが△◎※$+で〜・・・」 Σ(- -ノ)ノ エェ!? モ、モンキーですか!? モンキーが走ってるんですか??? お客さん>「走りよったよ。モンキーだかゴリラだかわからんかったけど。」 な〜んて話したんじゃけどね。 遭遇したよ@2本目の途中(^-^; たしかに「モンキーだか、ゴリラだか」よくわからんかったデス(笑) しかも、これが速いんよね。 ちょっとだけ、抜くのに手こずったもん(^-^; 120km/hオーバーで走るモンキーって、、、すごいw 結局『尻のズラし方』を聞けないままに、2本目スタートしちゃったので どこまでも、どこまでもリーンウィズです(汗 相変わらずバンクセンサ&つま先を擦るくらいまで、、、リーンウィズです。 ・・・我ながら感心です。ぁぃ(;´Д`A ``` 去年は後から2番目だか、3番目だかだったけど 今年は結構抜いたで〜☆(それ以上に抜かれてたりw) ストレートはいいトコ140〜150km/hしか出せてないけど (だってブレーキが怪しいから@RVF号、フルブレーキが心配でねぇ) コーナーは、がんばるです( ̄‥ ̄)=3 アクセルは開けるのみです@あくまでも当社比(笑) 動くパイロンと化してるかもしれんけど がんばるもん( ̄ε=‥=з ̄) フンッ な〜んて思いながら、がんばってるとヤラれました。 必死よσ(T∇T;) 必死で走ってる初心者のウチを、、、 コーナーで・・・ INから超ギリギリを刺すってどーよ!!??>赤白CB1300の白青ツナギなオッサン 最初にお兄さんが言ってたじゃろーがッッッ(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン ビックリしすぎて、車体を跳ね起こし、、アウトに向かって一直線 o(;>△<)oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!! 死ぬ。絶対死ぬッ。てか、絶対にコケる。コースアウトする!!!号(┳◇┳)泣 バイクって見たほうに進むじゃろ? お兄さんが言ってたコトを思い出して 無理やり進むほうに頭を向ける→→→ ( →_→)ジー そりゃぁ、もう必死よぉ(T^T) なんとか、コースアウトだけは免れたけど、、、 CB1300乗りは大っ嫌いです(_≧Д≦)ノ彡☆バンバンバンバンッッッ!!! 偏見かもしれんけど。第一印象が悪すぎです。 やっぱりホンダなんて嫌い (〒_〒)ゥゥゥ もぅ、偏見でも差別でもなんでもいーわッッッ。 嫌いなものは嫌いなんじゃ!!! 1本目の黄色い人なんて、あんなに紳士的じゃったのに この差は何??? もしコレが、初めてのサーキットでσ( ̄∇ ̄;) 1本目にやられてたら、2度とサーキットなんて走りたくなくなるワッ ・・・あぁ、いま思い出しても腹が立つッ ( ̄へ  ̄ 凸 |
最後に | |
どうやら、腹が立つと、、、人格変わるらしいσ( ̄∇ ̄;) どーにでもなれじゃ☆ 限界へのチャレンジです〜(≧∇≦)ノ ♪ ガリッ。Σ(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!! だから・・・ス、ステップ擦るのはナシですって〜(汗 決めたッッッ!!! 来年こそ・・・ 完調な、バックステップのバイクで参加するッ(;´Д`A ``` バックステップが無理でも、せめてバンクセンサは外して参加するッッッ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |