
☆★☆7月26日&27日「羅漢ツーリング」☆★☆
総勢9人のツーリング♪
大人数のツーリング初体験でした(*ノノ)キャ
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ |
ツーリング本番は27日なんだけど、ポリープが治ってお酒が解禁になったσ( ̄∇ ̄;) 飲みたくてウズウズ(笑) てことで、前日から広島入りして前夜祭するのッ♪ 夕方6時から前夜祭スタートの予定なので それにあわせてお昼くらいにF田さんと合流予定だから、ウチもそろそろスタートかな? ・・・・・・・・・Σ(▼□▼メ) カギガナイ 今まで置いてた場所に鍵がいない(汗) ま、まぁ、、、こういう時のためにスペアキーを2本も持ってるんだもんね! えらいぞ>あたし♪ (ΦωΦ)ふふふ・・・・ ツーリングしてて鍵落としちゃったりしたら笑えないし 1本はメインに使って、1本はスペアとして持って歩こうっと。 |
持ってたハズなのに・・・ |
今日はイナズマさんを広島の市営駐輪場に泊めるから 昨日、防犯のためにワイヤーロックを一本購入。 ちゃんとワイヤーの鍵も2つに分けて、使う用とスペア用に。っと・・・ 鍵の準備も整いつつある頃、F田さんより「いま鴨方です」との電話。 OKです! ウチもそろそろ出発します! ・・・・・・・・・Σ(T□T;) ス、スペアキーガナイ さっきまで手に持ってたスペアキーセット紛失。なぜぢゃ!!! 思いつく場所を捜し歩いたんだけど、 結局見つからず泣く泣くスペアキー無しで出発となりました(涙) なんか、幸先悪くない?(;´Д`A ``` |
ほぼ順調に |
鍵は諦めてF田さんとの待ち合わせ場所に急ぐ お待たせしました〜ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ ちょうどいい時間だったのでケンタでお昼を食べながら どの道を通って行くか相談して海岸沿いのR185経由に決定 ほぼ順調にF田さん先頭で2号線を三原まで走って・・・ R185に曲がる交差点でF田さんが給油。 てっきりそのままR185へ左折するんだと思ってたんだけど>>>なぜか2号線へ復帰 ・・・ウチ、覚え違いしてたんかな?←自信ない(笑) でも! あってたのよね〜。ウチの勘( ̄‥ ̄)=3 とりあえず引き返そうとして脇道へ で、そのまま(鋭角な交差点にもめげず)F田さんの後ろを追っかける(^-^; 大半は広くて車も少なくて、信号もない道。気持ちいいじょ〜♪ って、そうは上手くいきませんでした。ぁぃ(;´Д`A ``` 気持ちいい道が続いた後は いきなりセンターラインすらない細い道に変身。 民家に到着するんじゃないかとドキドキしちゃったわ(笑)@前歴アリ 細い道も無事クリア。 R185に合流して>>>呉に入ったあたりで渋滞 あまりに暑いので、広島呉道路(?)に乗っちゃいましたです。 |
またですか・・・イナズマさん |
順調に走る〜♪...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ しばらく走ってると、イナズマさんのご機嫌がおかしい? な〜んか、3発になってないかい?って感じで アクセルあおっても全く吹けないしスピードも出ないスカスカな感じ・・・(汗) ガソリンは少ないけどまだ入ってるはずだし なんなの〜????? 気持ち悪いよぉ と、思ってたらいきなり復活して加速(驚) アクセル開け気味にしてたから、振り落とされるかと思ったがな。 イナズマさん、心臓に悪いッス(;´Д`A ``` |
罠なのか?(;´Д`A ``` |
念のため一般道に下りてから給油。 ・・・そういえば、市営駐輪場に泊めようって決めてはいたけど 市営駐輪場の場所を調べてくるのを忘れてたぞ(汗) だめじゃん>ウチ 走ってる間に電話をもらってた まなまなさん&あちろ〜さんに電話して聞いてみても 「電話で説明するのは難しいです」との事 もし説明されてもウチ@方向音痴じゃ要領を得ないのでF田さんに電話交代(^-^; 「ここはF田さんに男を見せてもらいましょう」@あちろ〜さん ってことになりまして(笑) 給油に寄ったスタンドで大体の道を聞いてから出発...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 2号線から右折>しばらくして右折して・・・左折で ちゃんとハンズ横の駐輪場に到着しました。ありがとー♪ ウチは路面電車と併走したのに驚いて、あまり道順を覚えてませんデス。ハイ。 いいのか?こんなツーレポ(;´Д`A ``` ・・・出入口、狭すぎます 号(┳◇┳)泣 50ccと自転車のことしか考えてないんじゃないのぉ!?(怒) でも、500γは普通に入っていってるから、ウチも行かなきゃいけない訳ね ・・・そして、通路も狭かった(哀) |
飲め飲め〜♪ |
それでもなんとか無事に駐車。 まなまなさんに道を聞いて、ホテルを目指して...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ プチ☆迷子? だって周りは似たようなお店だらけだしぃ 道は全部真っ直ぐだしぃ・・・右も左もわかりませんがな(T^T) てか、全部一緒に見えましたデス。都会ってスゴイ。 結局、またまたF田さんに連れて行ってもらいました(汗) チェックインしたら、身支度を整えて まなまなさん、あちろ〜さん、F田さん、ひよこで前夜祭スタート♪ 途中、卒検@大型二輪に合格したてのかめさんも合流して 飲むのじゃ〜〜〜〜〜♪ o(>▽<*)(*>▽<)o ♪ モ、モゥ... (ノ××)ノ~☆ ダメ...(o_ __)o)) バタッ@飲みすぎた模様(滝汗) て言いながら、憧れのアレをしてもらえてご満悦だったりしまふ(^-^; 出来るもんなんだねぇ・・・(驚) ウチが壊れて、ご迷惑おかけした皆さまゴメンナサイ。 |
やってしもぉた〜〜〜〜〜!!! |
ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪・・・・・・・・・@9時 9時? 9時?? 9時ぃぃぃぃぃ??? <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! 間に合いませんがな(滝汗)>集合は9時30分に佐方PA とりあえず、お風呂に入ってなかったので速攻でお風呂。 o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o 間に合わんがなぁぁぁ〜・・・←パニック気味 あちろ〜さんからの電話に気づいて、現状報告。ゴメンナサイ 「急いで事故らないでくださいね」とのお言葉をいただいて、急げ〜..・ヘ(。≧O≦)ノ 駐輪場に急いで、ワイヤーロックを外していざ出発! |
衝撃の瞬間 壁 |дT)o エーン |
え〜、その時の心情をお伝えしまふ ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ ここって出入口が狭かったのよねぇ。 通れるんかいな@ウチ。 あぁ〜、F田さん@500γは通ってるねぇ...( = =) 通らなきゃ、出れないもんなぁ 苦手なんだよなぁ、狭いトコ でも、ここで「通れません。出してください」なんて言えんしなぁ あ゛・・・。 壁にフロントタイヤが当たる、、、かも コケる前に止まらなきゃ。。。 ガシャーン。 ( ゜ ρ ゜ )ボーーーー・・・痛ひ ハッ!(`ロ´;) コ、コケマシタ? モシカシテ?? ということで、気がついたらコンクリート上に転がってまひた(汗) 途切れ途切れで覚えてるのは・・・↓ 1.「大丈夫かぁぁぁ! バイク起こさんとぉぉぉ!!」って言いながら走りよって来てくれた 駐輪場の職員のおじさま4〜5人 2.ウチがコケた事に気づいて走ってきてくれてるF田さん。 以上。(;´Д`A ``` 肝心のウチは、エンジンがかかったままになってるイナズマさんのエンジンを切るのが精一杯 とりあえず「起こさなきゃ!」とは思ってシート下を掴んだんだけど あっという間に職員のおじさま方が起こしてくれましたです(汗) サッと車体をチェックして、F田さんが上の道までイナズマさんを移動・・・ 「大丈夫か? 行けるのか??」って沸き立つおじさま方にお礼を言って F田さんの後ろを追っかける>ウチ。(涙) |
もぅ、わからんのよ(涙) |
駐輪場の出入口の坂を上りきったところに とりあえずイナズマさんを止めて、車体のチェックをF田さんにしてもらいました。 ウチはただただ>>>(T-T )(ToT)( T-T) オロオロ メーターが割れてるけど、何とか走れそう。 皆さんをお待たせしてるので、とりあえず出発です・・・ スタンドかけたまま跨って、車体を起こして〜 え〜っと。車体ってどうやったら起こせるんでしたっけ? ・・・足のドコに力を入れればいいんでしたっけ??(;´Д`A ``` 考えたけど思い出せず(汗) 結局一回降りて、サイドスタンドを払ってからまた跨り直す(滝汗) エンジンは・・・セルね。セル ←パニックσ(T^T) よくわからんけど、とりあえずF田さんの後ろについて走る→信号で止まる。 ・・・足が震えて片足でイナズマさんが支えれんがな(涙) 仕方ないので両足で支えて、フッと気がついたのは>>>ミラーの位置がおかしい(;´Д`A ``` F田さんに伝えると「交差点を渡ったところで直そう」と。。。 信号→青。F田さんの走るとおりに発進&停止。 ササッとミラーの位置を調整してもらって>>>再出発 で、どうやって・・・ 跨ったまま車体を起こせばいいんでしたっけ〜?(号泣) 結局思い出せずに、またスタンドを払ってから跨り直す ・・・もぅ、走れる自信がないんだよぅ(T^T) |
なんとか・・・ |
走り出した後は・・・なにも考えず(と言うより頭の中真っ白でした) F田さんの後ろを追いかける〜。。。 どうやら途中で道を間違えたみたいなんだけど ( ゜ ρ ゜ )ボーーーーっとしてるウチにそんな事がわかるはずもなく(汗) 猛烈に危険な人でした。ハイ。 記憶ナシ(;´Д`A ``` ![]() なんとか1時間以上お待たせして 集合場所に到着ですm(_ _;)m パニックから抜けきってなかった@ウチ 皆さんをお待たせしたにもかかわらず・・・第一声が 「コケマシタヽ( ´ ▽ ` )ノ」←絶対アホや。。。まず謝らんかい! 簡単に自己紹介をしてから羅漢に向けて出発です。 |
☆ ☆ ☆ 参加者のみなさま ☆ ☆ ☆ かめさん・バリオス あちろ〜さん・TZR250後方排気 ひよこ ・イナズマ400 隊長さん・ Impulse F田さん・RG500γ トクモさん・SV650 ひでぽんさん・ゼファー750 ぐーさん・RF900 まなまなさん・SpeedTriple (順不同) |
羅漢へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ |
え〜・・・途中までの記憶が曖昧でしゅ(滝汗) 走ってたのは覚えてるんだけどねぇ(;´Д`A ``` なので記憶が戻ってるあたりからレポ再開(笑) (途中、でっかい亀のオブジェの前を通過したあたりかな?) 羅漢の道の駅までの道は、しっかりクネクネ道。 「最近まともに走れるようになってる」とのお言葉を頂いてたのに 頂いてたのにぃぃぃぃぃ・・・(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん ラジコンバイク風味に逆戻り(涙) 発進・停止もおぼつかないし、信号待ちなんかで止まってる時は 相変わらず片足で支えれてないし。ダメジャン、アタシ せめて皆さんの足を引っ張らないようにだけは気をつけまふ(涙) |
うわ〜ん 。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。 |
羅漢に無事到着♪ 相変わらず走り屋さんな方々がたくさん〜・・・ どうもサーキット以外でツナギを見るのは不思議な感じかも(^-^; 走りたくてウズウズしてらしたまなまなさんが 嬉々として往復に出かけていくのを見送りつつ (´ ▽`).。o♪♪ ボケ〜 ふぅ、やっと落ち着いてきたじょ ←今頃かい!? 一回くらいは記念に走ってみたかったけど たぶん今の状態で走ると・・・めっちゃ邪魔になるか コーナーで散るかのどっちかだろうからσ( ̄∇ ̄;) やめとこ。 さてさて、今回の羅漢のメインイベント!? 『まなまなさんとタンデム』のお時間がやってまいりました(*ノノ)キャ 一番手で搭載されるのは>>>ウチ 二番手で搭載されるのは>>>かめさん ということで、行って来ます...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ スタート(はぁと) あっひゃっひゃっひゃっひゃヾ(T∇T)ノ彡☆バンバン!! ・・・早くも壊れた模様(汗) 傾くよぅ。。。←当たり前。 って思ってたら、まなまなさんがウチの左足をバシッ。 *^(☆。x)いてっ・・・ニーグリップが足りないわけね(汗) さらに加速 コワイ。ので目を閉じてみる。 さらに怖い〜〜〜〜〜〜〜 。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 そうか、景色が見えないと逆に怖いのね 諦めてソーッと目を開けてみると・・・ なぜか目の前にすごい勢いで流れていく>>>アスファルト(涙) ↑どうやら右コーナーの真っ最中だった模様。 マイリマシタ せめて運転の邪魔はせんようにがんばりまする。 (゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん←タンクを叩いてた人(汗) ・・・て、めっちゃ邪魔してるがな@ウチ いや・・・楽しかったですよ? タブン |
がんばってみました..・ヘ(。≧O≦)ノ |
そろそろいいお時間になってきたので、羅漢を出発。 東方面の参加者が多いので東に向かって出発です...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ ルートは廿日市IC〜宮島SA〜志和ICで、途中の宮島ICでお昼ご飯♪ 高速に乗る前にみなさん給油を済ませて、いざ高速へ! 宮島SAまではフリー走行なんだけど・・・ ![]() 男性陣はガンガン走っていかれました...( = =) ん〜・・・ウチ? 高速に乗ってしばらくは慣らしが必要なので 100km/hくらいでまったり(汗) あっという間に宮島IC到着。 喫茶コーナーはめっちゃ人が多かったので、レストランへ 注文は・・・もちろんカレーに即決♪ 9人っていう大所帯だと やっぱり一箇所には座れなくて、3つに分散です。 ご飯を食べた終わったら・・・デザートにソフトクリームも食べてご満悦なり♪ さてさて志和に向けて出発です...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ |
もっとがんばってみました..・ヘ(。≧O≦)ノ |
高速はやっぱりフリー走行(^-^; 最後尾はあちろ〜さんが居てくれてるので安心です。 (合流してすぐに大半の方が見えんなりましたが・・・) ウチのすぐ前には隊長さん。 最初はぬわわkmくらいで走ってらっしゃいましたが・・・やっぱりすぐに消えましたです(^-^; ウチとかめさんはぬぬわkmくらいで巡航。 でも慣らしが完了してきたしσ( ̄∇ ̄;) 朝コケた時に狂ってるミラーがやっぱり変なトコを写してる+車が左斜線に増えてきて (早めに志和ICまで行ってミラーが直したいなぁ・・・) むぅう〜〜〜ん・・・行ってまえ(* ̄▽ ̄*) てことで、かめさん、、、抜かさせていただきますですm(_ _;)m ゴメン!! 右車線に出て...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ でも、あんまし飛ばしてると後で怒られそうだよねぇ(汗)>>>ぬうわkmくらい? あちろ〜さんと一緒に守ってくれてたまなまなさんがウチのお守りについてきてくれました。 ご心配おかけします(^-^; 高速は最近慣れっこなので大丈夫よ〜・・・たぶん(笑) ちょうど志和ICの出口でF田さんに追いつきましたが・・・ 出口手前で車につかまってた為、かめさん&あちろ〜さんにも追いつかれて 先にミラー直す計画ならず(^-^; なんのためにがんばったんだろ?(笑) |
白竜湖へ |
志和ICを降りた目の前のコンビニで待ち合わせ。 みんなでしばらく休憩してから、ひでぽんさんを先頭に白竜湖に向かって出発です♪ ただひたすらついて行く〜(笑) 途中、いきなり道が狭くなったりクネクネしたり・・・ 思いっきりチェンジミスしたり(滝汗) ←まじで、またコケるかと思ったよ(T^T) それでもなんとか道の駅に到着です! なんでもぐーさんがコースアウトしそうになったそうなんですが ほぼ真後ろで見てた@ウチ、気付かんかったです(^-^; ジュース休憩してから、集合写真を撮っていただきました♪ ジュース休憩中に、みんなが座ってるイスの下に なんか黒い物がモゾモゾしてるのに気付きましてσ( ̄∇ ̄;) 「なにあれ〜?」って言ったんですけど・・・ 「あぁ、クワガタのメスじゃが」って誰かがヒョイッと捕獲してくれまして(滝汗) みんなが座ってたイスの上に・・・瀕死のクワガタ様が(;´Д`A ``` ・・・。え〜っと、え〜っと(汗) みなさんはそのまま話に夢中でイスの上にいらっしゃるクワガタ様の事は忘れてる? 植え込みの木までは遠い。てか、瀕死(?)のアンタにたどりつけるんかい? てことで、移動させてみようと思ったんだけど 触れません@昆虫。はっきり言って大嫌いです。ハイ。 苦肉の策で>>>イナズマさんのキーを駆使してがんばろうとしたんだけど クワガタをキーで捕獲する前に・・・ ウチがまなまなさんに捕獲されましたぁぁぁぁぁ しかも、クワガタ様のほうへ近づけようとしてくれるわけで。。。(涙) (ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌 ホントに嫌いなんだよぅ>昆虫 足は4本までって決まってるんだよぅ@ウチの頭の中では |
帰り道 |
白竜湖でまったりした後は、東方面と西方面に別れて出発です。 西方面のみなさま(あちろ〜さん・かめさん・ぐーさん・隊長さん・まなまなさん) ありがとうございました_(._.)_ さて、ウチら東方面(ひでぽんさん・トクモさん・F田さん・ひよこ)もがんばって帰りますです! 先導は唯一道を知ってるひでぽんさんで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 途中、給油に寄ってウィンカーがつかなくなってた F田さんのガンマの整備を見学しながら休憩〜(ウチらは休憩になってたけど、F田さんは作業中w) なにかが外れてたそうで、それをつなぎなおして整備OK♪ 再出発です。 思ったほど渋滞もなくR486〜R182コースで蔵王まで。 トクモさんが福山東から高速に乗られるってことで、高速手前のコンビにで休憩 珍しいので(^-^; SV650とRG500γに跨らせていただきました♪ヾ(≧∇≦)ノ" |
![]() |
F田さんの500γ&ひでぽんさんのゼファー750は 跨ったままでなんとか起こせたんだけど。。。 トクモさんのSV650は何回がんばっても真っ直ぐに出来ませんでした(悔) リベンジするなり・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... トクモさんとお別れした後、ひでぽんさん&F田さんと晩ご飯を食べてお別れ。 みなさんから無事帰着のメールをもらいながら、9時頃に帰宅しました。 みなさまありがとうございました_(._.)_ とっても楽しかったです〜♪ 写真提供:まなまなさん&F田さん ありがとうございます_(._.)_ |