
☆★☆10月13日「ストカフェ観戦に行くぞ!」☆★☆
今日は、TIサーキットまでF田さんの参戦されてるストリートカフェトロフィーの観戦ツーリング♪
昨日まで、車で行くかバイクで行くか悩んでたんだけど
最初40%あった降水確率は、土曜の夕方の時点で0%。。。
これはイナズマさんで行かなきゃでしょう ( ̄∀ ̄*)
どうしよう? |
夏のモトルネ観戦の時はR313〜R484で行ったんだけど 確か、、、途中でスゴ〜イ道の細いトコがあったはず。 イナズマさんであの道を通る自信ない=今日は2号線で行くことに決定〜。 朝8時前に家を出発。いつも着てるメッシュジャケットじゃさすがに寒いから 今日は、フェイクレザー風の安物ブルゾン、、、が、走ると風を受けてパタパタパタパタ... うっとーしぃぃぃぃぃ〜〜〜〜ヽ(`□´)ノ まぁ、でも寒いよりマシかな? パタパタを我慢しながら2号線を東へ〜・・・バイパスをひたすら走る で、見えてきた看板は>「兵庫県 25km」 へっ? 県境?? 私もしかして曲がるトコ見落としたりしてる???って不安になって 目に付いたコンビニで、地図を確認。 ・・・・・・・・・ってか、ここドコ?(T▽T) 現在地がわかんないんじゃ、地図も役に立ないじょ〜 ・・・しばらく悩んだんだけど、よくわかんないから >>>とりあえず進んでみよ〜。 ←テキトー しばらく走ると、合ってました! この道で(笑) 2号線から無事R374に入って。。。走ってればそのうち看板が出るでしょ。。。って思ってたんだけど。 |
走れど、走れど。。。 |
看板が出ない(-_-;) また不安になって、地図確認。>やっぱり現在地がわからん(T_T) 諦めて進む→地図確認→現在地が。。。の、繰り返し(笑) 私の前をバイクが3台走ってたんだけど。。。どうやらその人達も道がよくわかってないらしくて 引き離されたと思ったら道路脇に止まって話してる ↓ ひよこが追い越して、止まって地図確認 ↓ 確認してる間に追い越される を数回つつ(笑) ちょっと「後ろを付いていったらたどり着けるかも?」って思ったんだけど。。。 そう、上手くはいかんかったデス。へ(__へ)☆\(^^;) |
諦めて |
何回か地図を確認してみたんだけど、いまいち現在地がわかんない。 いい加減、地図を見るのを諦めて(オイ) しばらく行ってしまえ〜〜〜〜〜 ←結局、テキトー(笑) 随分走って、やっと『夏のモトルネ』に行った時に通った道に出ました〜 ふぅ、一安心。 ・・・だったはずなんだけど、どーも1本曲がるトコを間違えたらしく >>>民家の庭へ到着〜 Σ(□`;) Σ( ;) Σ(;´□) Σ(;´□`;)オロオロ とりあえずエンジン切ってイナズマさんを方向転換。いや〜・・・びっくりしたぞ〜ぅ。。。 |
到着♪ |
あとはなにもなく、何とか無事にTIに到着、 駐車場に入ってすぐF田さんに電話して迎えに来ていただきました。 「はじめまして〜」_(._.)_ F田さん>「はじめまして〜・・・お〜、これがあの極悪マフラーですか〜」 ( ̄◇ ̄;)!! ご、極悪マフラーって、、、アナタなんちゅー事を言ってくれるの(笑) ご挨拶の後、イナズマさんと一緒に中へいれてもらう ありがと〜 |
不調!? |
今回はどうもバイクが本調子ではないそうで、、、>>>詳しくはF田さんのHPへ バラして組んで、とっても忙しそうなF田さんを見学。 ・・・役に立たんくてごめんなさい。せめて邪魔にだけはならんよーに気をつけます(>_<ゞ バラして組んで>>>パワーチェック(ダイナモ???)へ持っていくのを繰り返し すっかり・・・私は後ろをヒヨヒヨついて歩いてる金魚の○ン状態(汗 次はなんか手伝えるようになってたい、とホントに思ったじょ〜 スタートも近くなって、とても忙しそうな皆さんの横で お借りしたパラソル持って、パラソル係になってました(; ̄□ ̄A ...邪魔になってなきゃいいんだけど |
パラソル・ガール (・_・;) |
時間がギリギリまで迫ってきて、F田さん&バイクはスタートするトコへ移動 F田さん>「○○さんは△△を持って行って〜、ひよこさんも一緒に」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ヘッ? σ(゜▽゜;)?わたし!? (コースの中なんて入ったコトないじょ〜〜〜!!!) お友達さんがタイヤウォーマーの準備なんかしてる中 手伝いも出来ず横で>>>Σ(□`;) Σ( ;) Σ(;´□) Σ(;´□`;)オロオロ...←役立たず(T▽T) グリッドに整列した後はF田さんの横でパラソル係。。。もうちょっとキレイな格好してくればよかったのかしら(汗 いよいよスタートだから、ピットのほう(外)へ移動して。。。なんか緊張するぞ(笑) ついにスタートじゃ〜!!! と思ったら スタートしたと同時に1台(DUCATI?)が、素晴らしく後ろにひっくり返りそうなくらいのウィリー(゜Д゜;)!! ・・・かなりビックリしました、ハイ。おかげでスタート見逃したし(涙 レースがスタートした後は、お友達さんがタイムを計って、私がサインボードを出す係り。 ・・・んぁ〜(≧ロ≦)!! なんだかとっても緊張するじょ〜(謎 いつもフェンス越しにホケーっと見てただけだし こんな間近で見るのは初めてじゃ〜!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o サインボードをコース内に落としたりしないように とりあえず、しっかり握っとけ〜>私 へ(__へ)☆\(^^;) |
F田さんのメンテナンス教室♪ |
サインボードをコース内に投入することもなく ←当たり前。 無事レース終了。 片付けたり、お友達さん達が走行会に参加したりするのを見ながら F田さんのメンテナンス教室を開催してもらいました(笑) ◆本日のメニューは「クラッチワイヤーの給油」 教えてもらったんだけど。。。どーしても私には ワイヤーの元のトコが外せない(T▽T) 結局、外してもらって給油したら今度は。。。付けれない(涙 ↑どーもコツがわかってない模様 ・・・やっぱり、付けてもらいました(; ̄□ ̄A 難しいじょ〜。 クラッチワイヤーの後は、動きが悪くなってたらしいサイドスタンドもグリスアップしてもらって (↑そんなもんだと思ってた>私) シャキーンとすごい勢いよく跳ね上がるサイドスタンドに変身(笑) F田さん、お疲れのところをありがとうございました_(._.)_ |
無事 帰宅 |
片付けや走行会が終わって、 みんなでご飯でも食べに行きますかってコトだったんだけど 今日帰ってから仕事+明日も朝から仕事なσ(T◇T) 一人だけ先に失礼させていただきました_(._.)_ 少し人見知りをしてしまいまして、あまりお話も出来ずに大変失礼しました>みなさま。 この次お会いするときは、、、『素』で行きますので、よろしくお願いします〜 ボロが出んようにがんばります(汗 |
F田さん、お忙しい中ありがとうございました! ・・・そのうち、ピットクルーライセンスなんぞ取ったら σ(^△^;) ジュースの買出しにでも使ってやってくださいね〜 |